2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 kesennumajc お知らせ 親守詩×ビリギャル講演会 開催のお知らせ 平成30年6月24日(日)14:00~16:00 第7回親守詩の表彰式と映画ビリギャルのモデル小林さやか氏の講演会を 本吉町 はまなすホールにて開催します。 親御さんや家族に日頃、言えない気持ちをつづった川 […]
2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 kesennumajc お知らせ 『親守詩』作品募集のお知らせ 日ごろから、当青年会議所の活動に多大なるご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、例年多くの皆様にご好評いただいております、『親守詩 』を今年も開催する運びとなりました。 つきましては、子から親への想いを伝える川 […]
2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 kesennumajc お知らせ まちづくり団体交流会~力を合わせて取り組むために~ 3月28日(水)K-port様を会場に3月例会「まちづくり団体交流会~力を合わせて取り組むために~」が開催されました。年度末のお忙しい中、多くの団体に参加をしていただき交流を深めることができました。 第1部のワークショッ […]
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 kesennumajc お知らせ 気仙沼市長選挙に伴う公開討論会 平成30年4月6日(金)19:00~20:30(開場18:30) 気仙沼市民会館 中ホール 8年ぶりに開催される気仙沼市長選挙 立候補予定者2名の政策や意見を市民の皆様に知っていただく機会とするため公開討論会を開催します […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 kesennumajc お知らせ 第6回 親守詩in気仙沼 受賞作品一覧 最優秀賞 ~小学生の部~ 気仙沼市立鹿折小学校 中村 未宏 さん 『つないだ手 今度はぼくが 引っぱるよ』 ~中学生の部~ 南三陸町立歌津中学校 三浦 優香 さん 『知っている […]
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年12月30日 kesennumajc お知らせ 第6回親守詩~深めよう親子の絆~表彰式を開催しました。 平成29年11月12日(日) スクエアシップ 第6回親守詩~深めよう親子の絆~表彰式を開催しました。 普段気恥ずかしさからなかなか伝えることができない親への感謝の気持ちを川柳にするこの事業は気仙沼では6回目の開催となりま […]
2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年10月31日 kesennumajc お知らせ 第6回親守詩 受賞作品表彰式の開催について 去る9月23日〜10月10日まで、気仙沼市及び南三陸町の各小学校、中学校、高等学校及び一般の皆様から、「親守詩〜深めよう親子の絆」の作品募集を行いました。 たくさんの応募をいただき、応募総数821作品の中から、一次審査・ […]
2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 kesennumajc お知らせ 第6回 親守詩 in 気仙沼 川柳募集のお知らせ 日ごろから、当青年会議所の活動に多大なるご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、例年多くの皆様にご好評いただいております、『第6回 親守詩 in 気仙沼』を今年も開催する運びとなりました。 つきましては、子から […]
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月22日 kesennumajc お知らせ JC寺子屋~気仙沼キッズワークタウン2017~ 今年のキッズワークタウンは小泉中学校で開催しました。 100名を超える小学生が18業種の中から4つずつ職業体験をしました。 職業体験後はお給料(仮想通貨 ホヤ)を銀行で引き落としコンビニやゲームコーナーで消費をすることで […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月22日 kesennumajc お知らせ 親の道とは?JC瓦版第5号です。 JC瓦版第5号では親が躾や教育の大切さを再認識してもらうために開催された5月例会「親道プログラム」 いよいよ準備が本格化してきた「第66回気仙沼みなとまつり」についての特集です。